こんにちはオガワ(@misc_log)です。
iPhone、そしてAirPods / Proなどを同時充電できる「Belkin 2-in-1 Wireless Charger with MagSafe」を2ヶ月ほど使ったのでレビューします。
このBelkinの2-in-1MagSafe充電器は、iPhone 13 & 12 シリーズ + 小型デバイスを充電できる2-in-1タイプの充電器。
様々なメーカーから同じ形状の充電器が発売されていますが、正式にMagSafe対応しているのはこのBelkin製だけ。
安くないですが、iPhone 用の充電器購入で失敗したくないという人におすすめなアイテム。
というわけで、他製品との充電速度の比較や使い勝手などをレビューします。よろしければ参考にどうぞ。
Belkin 2-in-1 Wireless Charger with MagSafeの特徴
「Belkin 2-in-1 Wireless Charger with MagSafe」はiPhone 13 & 12シリーズをMagSafeで15W充電しながら、AirPodsやAirPods Proなどの小型デバイスを同時充電できるワイヤレス充電スタンド。
- iPhone 13、12シリーズ、AirPodsの2デバイスを同時充電
- 「正式な」MagSafe対応製品(15W充電)
- インテリアにもなる優れたデザイン
3デバイスを同時に充電できる「Belkin 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe」の弟的なアイテム。機能的な違いはApple Watchを充電できるかどうかだけ。
iPhoneとAirPodsは持ってるけど、Apple Watchは持ってないという人は大多数いると思いますが、まさにそういった人のためのアイテム。
また、この2-in-1MagSafe充電器は「ちゃんとしたMagSafe」であることも優れた特徴。
他メーカーの製品はMagSafe対応ではなく、「マグネット + 従来型のワイヤレス充電」という仕組みで動作しており、最大7.5Wという出力が上限となります。
一方で、この2-in-1MagSafe充電器はAppleが定める性能基準を満たした「Made for MagSafe」を取得した製品で、最大15Wと従来型の2倍の出力で充電可能。つまり充電速度が速い。
さらにデザイン性も兼ね備え、インテリアにもなるようなスタイリッシュなMagSafe充電器。カラーはホワイトとブラックの2色。今回レビューするのはブラック。
税込み1万円超えと、かなり勇気のいる価格ですが、モノはいいです。
というわけで、見た目、使い勝手、充電速度など詳細をレビューしていきます。
Belkin 2-in-1 Wireless Charger with MagSafeの外観・デザイン
立派な箱に入って到着。さすが高いだけある。
付属品は本体、ACアダプタ、紙類。
芸術的様式を感じる本体。ラインが美しい。
MagSafeエリアにiPhoneがくっついても安定するよう、本体はズッシリと重さがありサイズも大きめ。
安定感はあるもののかさばるので、置き場確保は念入りに。
また、兄弟機である3-in1もそうだったんですが、専用ACアダプタが必要なところは残念。USB-Cで何とかしてもらえると、アダプタを自由に選択できてありがたいんですけどね。
形状的には細長なACアダプタなので、電源タップを選ばず使用できるとは思います。ちなみにこれ3-in-1のものと全く一緒ですね。
ケーブルが台座の裏におさまるようになっていて、取り回ししやすい。
台座部分はプラスチック製。
別に安っぽい感じはしませんが、兄弟機は台座がシリコンになっており質感はそっちのほうがよかった。ホコリは目立ちますけどね。
美しいライン、高級感を感じる佇まいなど、とても優れたデザイン性。設置場所に雰囲気を与えてくれます。
ちょっと気になるのは、黒を選んでもMagSafeエリアは白いので、多少のパンダ感はありますね。
気になる場合は白を選ぶといいかも。
Belkin 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeの機能や使い勝手
では、次に性能や使い勝手を紹介します。
充電性能はどう?
充電性能はとてもいい結果。iPhone 12 Proを0%→100%まで充電した結果を紹介します。兄弟機である3-in1と比較した結果もつけてます。
時間 | 2-in-1 | 3-in-1 |
---|---|---|
スタート | 0% | 0% |
10分 | 10% | 10% |
20分 | 16% | 18% |
30分 | 20% | 21% |
60分 | 38% | 37% |
90分 | 54% | 55% |
120分 | 70% | 72% |
150分 | 86% | 86% |
180分 | 97% | 98% |
200分 | 100% | 100% |
このようにだいたい同じ結果。
iPhone 12 Proの充電結果を見る限り、驚くべきことに純正のMagSafe充電器より結果が全然良いです。純正のMagSafe充電器は60分で30%程度。
iOSのアップデートで改善されたのか、iPhone 13 Proでの計測結果だと純正MagSafe充電器が最速になりました。約2時間程度でフル充電できます。
一方でBelkinは40%に届きそうな勢いなので、結構違いますね。これは熱処理の問題かな。いずれにしろ純正MagSafeよりは速そうです。
台座部分はおそらく普通の5Wなので充電速度は普通。別に速くないです。
ちなみにここは、AirPods ProだけでなくiPhoneでも充電は可能です。5Wなので、もちろん充電時間は恐ろしくかかります。
このように、台座部分はいわゆる普通のワイヤレス充電器なので形状的にハマるものなら充電は可能。
iPhoneの付け外しは多少揺れる
MagSafeなのでiPhoneを近づければ勝手に貼り付いていきます。MagSafe対応ケースであればケースをつけたままでももちろんOK。
ちょっと気になったのは、付け外しの際に少し揺れる感じがします。このあたり、兄弟機である3-in-1はもっとしっかりしてました。
▼3-in-1の付け外し動画があるのでよろしければ参考までにどうぞ。
大きさや重量が全然違うのでその差かなと思いますが、気を抜くとズレまくるので揺れないように付け外しをする練習が必要かもしれない。
iPhoneは横向きでも充電可能
Magsafeにより貼り付くため、iPhoneの向きはどちらでも大丈夫。
このように横にして貼り付けることも可能です。Youtubeを観ながらのながら充電も問題なし。
ただし、角度は変えられないため、動画閲覧環境として快適かどうかは人によると思います。
Belkin 2-in-1 Wireless Charger with MagSafeレビューまとめ
ということで、Belkinの2-in-1MagSafe充電スタンドをレビューしました。iPhone 12シリーズとAirPodsが美しくおさまる、機能・デザインともに優れた充電器です。
最後に良いところ残念なところをまとめます。
やはり価格の高さがネックですが、他製品と違いMagSafeに正式対応しているのは貴重なバリュー。そこをどう感じるかが検討のポイント。
機能・デザインともにトップクラスの製品だと思うので「いいやつが欲しい」という人はぜひチェックしてみてください。
もしApple Watchも含めて充電したいなら3-in-1がおすすめ。レビューしているのでよろしければどうぞ。
今日は以上です。それではまた。
コメント