こんにちはオガワ(@misc_log)です。
iPhone 13、12シリーズを使っている人はMagSafe充電が手放せなくなっている人も多いんじゃないでしょうか。
僕もそのひとりなんですが、MagSafe充電器はどうしても単独だとおさまりが悪い。

というわけで、MagSafe充電器をマウントするスタンドを合わせて使うとおさまりも良いし圧倒的に便利です。そんなMagSafeスタンドがCaseologyから登場。

幅広い角度調整が可能で見た目もおしゃれなMagSafeスタンドです。Caseologyからサンプルを送ってもらったので使用感を詳しくレビューします。
ブラックセサミ
ブルーベリーネイビー
Caseology MagSafe充電器用スタンド「ナノポップ」の特徴
CaseologyはSpigenが展開するアクセサリーブランド。iPhoneケースやAirTagケースなど幅広く展開しています。僕のブログでも何度か紹介しているおなじみのブランド。

そのCaseologyの人気シリーズ「ナノポップ」の一員として登場したのがこのMagSafeスタンド。

ブラックセサミとブルーベリーネイビーの2色展開で、ナノポップという名前の通りポップなデュアルカラーが目を引くデザイン。
できることはとてもシンプルで、Apple純正のMagSafe充電器をマウントしiPhoneの充電スタンドになります。

30度〜60度までの角度調整を可能にするのが優れた特徴。

丸みのあるやわらかい印象のフォルムは、デスクはもちろんリビングや寝室などのインテリアにも馴染むデザインです。
Caseology MagSafe充電器用スタンド「ナノポップ」レビュー
では、MagSafe充電器用スタンド「ナノポップ」を詳しく紹介します。
外観デザインや組み立て方法
スタンド本体はふたつのパーツで構成されており組み合わせて使います。

上部にあたるパーツはやわらかく手触りのいいシリコン製。柔軟性があるので扱いやすい。


下部はポリカーボネート(プラスチック系素材)で固くしっかりしてます。

ここにMagSafe充電器をはめ込むんですが、同梱された説明書にイラストともに組み立て方が掲載されています。

まあ組み立てと言っても難しいことはなくて、充電器をはめて上下のパーツを組み合わせるだけ。


設置完了。かわいい。

完成後のサイズ感は幅約8cm、高さが約11cmという感じ。結構しっかり存在感あるのサイズ。


なんとなくですが全体的にはソフトボールの球をひとまわり大きくしたようなそんなサイズ感。

なめらかな曲線の本体はどちらのカラーもカジュアルでポップな印象ですが、ブラックセサミのほうがやや落ち着いた感じ。

ブルーベリーネイビーの方がパッと見の印象はよりカジュアル。イエローとネイビーのツートンカラーが鮮やか。

幅広い角度調整
このスタンドは30度〜60度の範囲で角度調整が可能です。


角度調整可能なMagSafeスタンドは他にもありますが、この可動域はかなり広いほうだと思います。
公式に推奨されてはいないのですがほぼ水平くらいにすることもできました。

幅広い角度に対応できるため自分が見やすいように調整できます。

角度調整はしっかり両手でやらないとできない感じですね。その分iPhoneの重みで角度が勝手に変わるなんてこともなくしっかり安定して支えてくれます。

角度を調整したりiPhoneを付けたり外したりするところを動画にしたのでよければご覧ください。(音はでません)
ケーブルもスマートで見栄え良し
MagSafeスタンドにはケーブルマネジメントができないものも多く、見た目がどうしても残念な感じになっちゃいます。

このナノポップスタンドはケーブルが中を通って下部から抜けるようにきちんとケーブルマネジメントができるため、置いてもスマート。

デスクの端やキワに配置すればケーブルをほとんど見えなくすることが可能。

スマートに配置できるのでこれはとてもいいですね。
iPhone付け外し時には注意
最後にひとつ気になるところを。
このスタンド、そこまで重量感があるわけではないのでiPhoneの付け外し時にスタンド自体が動いちゃう場合があります。

一応背面に滑り止めパッドがついてはいるものの滑りづらさは接地面による感じ。細かな凹凸のある木材のデスク天板だとあんまり貼り付くような感じはしません。


まあ、金属製の非常に重いスタンドじゃない限り多少なりとも付け外し時は動いちゃうので、ある程度はしょうがない感じですね。
Caseology MagSafe充電器用スタンド「ナノポップ」レビューまとめ
以上、Caseology MagSafe充電器用スタンド「ナノポップ」をレビューしました。
幅広い角度調整ができるポップなデザインがおしゃれなMagSafeスタンドです。単独では使いづらいMagSafe充電器を一気に使いやすくしてくれます。
見た目もおしゃれでかわいいスタンドなので、デスクのインテリアとしてもいいと思います。もし気になったらぜひチェックしてみてください。
今日は以上です。それではまた。
ブラックセサミ
ブルーベリーネイビー
僕が使ってきたMagSafeスタンドをこちらでまとめてます。他のタイプを検討したい人は合わせてチェックしてみてください。



コメント