こんにちはオガワ(@misc_log)です。
ここのところショルダーストラップでiPhoneを持ち歩くスタイルがトレンドですよね。本当によく見かけるようになりました。
見た目的にかわいいのでファッション感覚として使っている人も多いですし、サッとiPhoneを使って終わったらぶら下げる・・みたいな使い方ができるので子育て世代にも便利。

かくいう僕の妻も数ヶ月前から外出するときは必ずつけていて、もっと言うと多くのママ友さんがつけていて、あまりの増え方に驚いております。
そんな大人気スマホショルダーがMOFTから登場。それがこちらのMOFT Snapレザースリングケースセット。

ケースとストラップがセットになったアイテムで、ストラップをつけるための秘密の仕組みがケース側に搭載されてます。
今回、メーカーよりサンプルを送ってもらいしばらく使ったので詳しくレビューしていきます。
流行りのショルダーストラップが気になっている人はぜひ最後までご覧ください。
MOFT Snapレザースリングケースセットの特徴
今回紹介するのはこのケースとショルダーストラップのセット。

それぞれ個別に買うこともできるんですが、ケースの対応機種はiPhone 14 Pro / Pro Max用のみ。他iPhone用の展開はありません。
一方でストラップはどんなスマホにでもつけられるようになっています。このあたりは後ほど紹介します。
というわけで、まずはケースから見ていきます。
ケースの外観
MOFT Snapレザースリングケースはヴィーガンレザーの落ち着いた雰囲気のケースです。

正直もっと安っぽいのかなと思ってましたが、質感も手触りも良いし、期待以上にめちゃくちゃいいケースです。

カメラホールの脇にブランドロゴ。

中はマイクロファイバーが敷き詰められておりiPhoneを傷つけないつくり。

左右のボタン部分がこちら。ボタンまで覆い隠すタイプです。


iPhoneを装着したところがこちら。

もちろんMagSafeに対応しているのでMOFTスタンドを始めとした各種MagSafeアイテムが使用できます。

薄型ケースというわけではないのでそれなりに厚くはなりますが、まあ標準的な範囲です。純正ケースくらいですかね。

そしてケースの下部にストラップをつけられる秘密があります。そこを詳しく紹介していきます。
ストラップの装着
実は、ケースの下部にストラップホールが備えられていて、ここにストラップを装着できるようになっています。

ケース下部を見れば何かあるな?ってことはわかるんですが、正面や背面から見る分には全くわからないようになっています。

で、ストラップ側にはこういったフックがついています。

このフックがストラップホールに入り込んでドッキングします。ストラップを装着しているのがこちら。

非常にしっかりと装着できるので多少引っ張っても大丈夫。5kg程度の力に耐えるテストをクリアしているそうです。

このような感じでiPhoneショルダーが簡単に完成するのがこのアイテムの良いところ。

ストラップそのものはナイロン製。ある程度ハードに使い込んでも丸洗いできるので日常使いには嬉しい仕様。

ストラップの片側のフックが回転するようになっているので絡まりづらくなるような考慮もあります。

さらに、なんと長さ調整も可能。バックルを持って引っ張るだけで簡単に調整できます。


回転式フックや長さ調整なんかはできないストラップも多いので、細かいところまで考慮されているなという感じ。
ちなみにストラップにはストラップフックが付属してきます。これをケースの上から貼り付ければ機種を選ばずショルダーストラップが使えます。

ただ、貼り付けタイプなので強度的には少し落ちると思います。そのあたりは少し注意が必要ですね。
MOFT Snapレザースリングケースセットの使用感
では、実際に使ってみた使用感や気づいたことを共有します。
スマホショルダーとしての使い勝手
僕は子供(3歳児)と出かけることが多いので、そういった子連れシーンでスマホショルダーが非常に便利。
iPhoneを使いたいときにサッと使え、使い終わったらぶら下げるだけ。子供と手をつないだ状態でも安心して使えます。

ただ、彼らには目の前にある紐状のものは無意識に引っ張るという習性があるようなので、それだけは何としてでも防がなければなりません。
しかし、ケースそのものと密にくっついているため多少引っ張られても安心。ガッチリくっついてます。

また、ストラップが幅広タイプなので食い込むような感じがなく、割と長時間使ってもストレスを感じづらいのもいいところ。

その一方で、幅広ストラップは結構存在感あるので目立つんですよね。もう少し控えめにしたい・・という人にとってはちょっと気になるかも知れません。

でもまあ細めだとTシャツ一枚みたいなときはちょっと身体に食い込むような感じがしたりするので、そのあたりはトレードオフですね。
ケースのクオリティが高い
最初にも言いましたが、ケースのクオリティが非常に高いです。これにはびっくりしました。

Apple純正レザーケースに勝るとも劣らないレベル感。高級感があってめちゃくちゃカッコいい。

ヴィーガンレザーなので多少水に濡れても問題ないし、汚れにも強い。ショルダーとして露出する機会の多いスマホケースとしては最適だなと思いました。

また、ストラップを外すとストラップホールがどこにあるか全くわからないので、スマホショルダーとは完全にセパレートした使い方ができるのも良い。

「見えるところで使うものだからこそ」という点をちゃんと理解して作ったケースなんだろうなと思いました。
ストラップのつけ外しは簡単だけど・・・
最後に気になったところも共有しておくと、ストラップのつけ外しはそれなりに慣れが必要です。

確かに簡単ではあるんですが、公式サイトで紹介されているレベル感で行うには熟練度が必要だなと思いました。

実はこのストラップホール、引っ張ればわずかに伸びるようになっています。コツはつけながら引っ張るように取り付けるのがポイントです。

まあ繰り返せば慣れると思いますので何度か練習してみてください。
MOFT Snapレザースリングケースセットレビューまとめ
以上、MOFTのスマホショルダーストラップとケースのセットをレビューしました。
ケースとストラップのセットで9,960円と正直安くはないのですが、ケースもストラップもクオリティの高いアイテムでした。
最近スマホショルダーがトレンドなので、ファッション感覚として使いたい人はもちろん、僕のように子育て中のママ・パパにおすすめなアイテムです。
もし気になったらぜひチェックしてみてください。
今日は以上です。それではまた。


コメント