こんにちはオガワ(@misc_log)です。
ゴツくてカッコいいApple Watch Ultraにようやくあのケースがやってきました。
カーボン柄のiPhoneケースでおなじみPITAKAからApple Watch Ultra用ケース「PITAKA Air Case」が登場。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03171-2.jpg)
とにかくうっすいのが最大の特徴でApple Watch Ultraのフォルムを大きく損なわずに装着できるケースです。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03214.jpg)
カーボンライクなデザインで見た目もカッコイイ。
今回、PITAKAよりサンプルを提供してもらったので詳しく紹介していきます。
Apple Watch Ultraの良さを活かしたまま「ちょっと味変したい」というそこのあなた!ぜひ最後までご覧ください。
PITAKA Air Case for Apple Watch Ultraのデザイン
PITAKA Air Case for Apple Watch Ultraはその名の通りApple Watch Ultra専用のケース。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03169.jpg)
Apple Watch Ultraの外周を保護するようなイメージのケースで、ガラス面やボタン部分を覆うタイプではありません。どちらかというとフレームを守るものという感じ。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03173.jpg)
驚異的なのはその薄さ。薄さ約0.6mmしかありません。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03178.jpg)
重量も約1.5gと超軽量。まさに空気のような、AirCaseという名前にふさわしいケースです。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03180.jpg)
Apple Watch Ultraに装着
装着はデジタルクラウン側からはめこむような感じで。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03183.jpg)
ジャストフィットするケースなので多少キツさを感じますが、思い切っていってください。
こちらが装着後。デザイン的には大きくイメージが変わりますが、Apple Watch Ultraであることはわかるって感じの装着感。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03185.jpg)
こちらがデジタルクラウン側。基本的にむき出しなので操作感を大きく変えてしまうようなことはありません。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03189.jpg)
そしてこちらがアクションボタン側。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03190.jpg)
ケースの厚み分ボタンが埋没するような感じになりますが、あまりにもケースが薄いので全然押せます。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03192.jpg)
一応背面もお見せするとこんな感じ。Apple Watchの背面はセンサーだらけですが、そういったセンサー類を妨害することもありません。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03191.jpg)
さっきも言ったように前面はガラスむき出しですが、ケースがやや画面より高くなっているので多少の保護能力はありそう。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03205.jpg)
ただ、画面むき出しではあるので過度な期待はせず、守るものは何もないくらいの意識を持って使うべきかなと思いますね。
バンドとの相性
僕がつけているのはなんちゃってアルパインループですが、黒なのでそんなに違和感ありませんでした。全然これでも使えるかなと思います。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03208-1.jpg)
なんちゃってアルパインを始めとした、Apple Watch Ultra用純正風なんちゃってバンドについてはこちらをどうぞ。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2022/11/applewatchu-01-300x158.jpg)
ただ、オーシャンバンドなどのガッツリスポーツ系バンドとはやはり相性は微妙かもですね。まあ好みですけど。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03211.jpg)
カーボンライクな大人な感じのケースなのでダークカラーのおとなしめのバンドが合いそうです。そういう意味では、PITAKAのカーボンバンドは統一感的には最強。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03225.jpg)
ただ結構こってりって感じなので好みはあると思いますが、この見た目が好きな人はバンドのほうもチェックしてみてください。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSC01925-300x200.jpg)
PITAKA Air Case for Apple Watch Ultra レビューまとめ
以上、PITAKA Air Case for Apple Watch Ultraをレビューしました。
薄くて軽量でつけていることを感じさせない、カーボンライクのおしゃれな見た目が特徴的な優れたケースです。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC03222.jpg)
ただ、基本的にフォルムやデザインを楽しむケースなので、アウトドア系のごっついケースに比べると保護力という意味では心もとなさは正直あります。
Apple Watch Ultraのフォルムを活かして見た目の味変を楽しみたい人はぜひチェックしてみてください。
今日は以上です。それではまた。
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2018/03/applewatch-ac_eye02-300x158.jpg)
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2022/03/applewatch-band_ac_01-300x158.jpg)
![](https://misclog.jp/wp-content/uploads/2019/11/applewatch-battery_00-300x158.jpg)
コメント