カテゴリ
オガワコウ
Appleが好きなブロガー、一児の父。

Appleデバイスや周辺機器のレビュー、Appleデバイスの使い方、Appleのある少しおしゃれな日常といったテーマでこの「misclog」を運営してます。おかげさまで月間45万PV。

Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムでもガジェット系クリエイターとして活動してます。

運営者・サイトについて
商品レビュー依頼
お問い合わせ

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1 レビュー:M1 MacBookでも2台の4Kディスプレイが接続できるUSB-Cハブ

ページ内のリンクには広告が含まれており、クリックして購入すると著者の収益となります。もしそれが嫌な場合にはリンクを踏まずに購入されることをおすすめします。

こんにちはオガワ(@misc_log)です。

M1 MacBook AirやProは外部ディスプレイ出力が1台までしかできません。仕様として制限がかかっています。

なんと、それを突破できるのがこの「Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1」。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1

2つのHDMIポートに加え、M1マシンの1台出力制限を突破できる機能まで備えた貴重なアイテム。

Satechiよりサンプルを送ってもらったので、M1マシンで本当にモニター2台出力ができるのか?詳しくレビューします。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1
Satechi
目次

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の特徴

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1は、デザインはもちろん機能でも優れた製品を多く販売するSatechiから登場したM1 Mac用に特化したUSB-Cハブ。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の特徴
主な特徴
  • M1 MacBook Air / Proでも2台のディスプレイ出力可能
  • 豊富な10ポートを搭載
  • USB-Cハブとは思えない美しいデザイン

M1 MacBook Pro / Airは外部ディスプレイの出力が1台までに制限されています。これには不満を感じている人も多いはず。

実は、このSatechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1はその制限を突破することができちゃいます。2つのHDMIから2台のディスプレイ出力 + MacBookのディスプレイで「夢のトリプルディスプレイ」を実現するUSB-Cハブ。

2つのHDMIを備えた貴重なUSB-Cハブ
2つのHDMI

制限突破と聞くと、詳しい人は「DisplayLink」を真っ先に思い浮かべると思います。しかし、このUSB-CハブはSiliconMotion社の「InstantView」という技術で実現しているようです。

InstantView
InstantView

詳細な違いは不明ですが根本的な技術は同じのよう。そのため、DisplayLinkと同じ注意事項があります。この点は後ほど紹介します。

10個ものポートを備えており様々な用途に活躍するだけでなく、Satechiらしい美しさを兼ね備え、使うテンションまで上げてくれるアイテム。

 美しいデザイン
美しいデザイン

あくまでも個人的にはですがMac別のおすすめ度はこんな感じ。参考まで標準のディスプレイ出力仕様も記載します。

デバイスディスプレイ出力おすすめ度
M1 MacBook Air1台
M1 MacBook Pro1台
M1 Pro MacBook Pro2台
M1 Max MacBook Pro4台
その他2016年以降のMacMacによる

HDMI×2ポートを持っているUSB-Cハブはそもそも珍しいため、どのMacBookで使っても価値を感じることはできると思います。

しかしやはり「InstantViewテクノロジー」を使ったM1 MacBook Pro / Airでの2台モニター出力が魅力。

というわけで、より詳しく性能を紹介していきます。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の外観やポート構成

まずは備えているポートと位置を紹介します。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の外観やポート構成

おしりにあたる部分に2つのHDMI。片方が4K60Hz、片方が30Hzです。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の外観やポート構成

ポート一覧

USB-CMac給電用 × 1(最大100W)※ハブに15W
データ転送用 × 1(最大5Gbps)
USB-A2ポート(最大5Gbps)
HDMI2ポート(4K@60Hz、4K@30Hz)
Micro SDカード1ポート
SDカード1ポート(UHS-I)
3.5mmオーディオ1ポート
有線LAN1ポート(1Gbps)

圧巻の10ポート。これだけポートがあるので本体サイズが大きめ。高さで言うとiPhone 13 Proよりわずかに低いくらい。

わずかにiPhone 13 Proより低い

手に持ったときの存在感はかなりのものです。

存在感は結構ある

重さも約177gとiPhone並・・とまではいかないもののスマホ的な重さ。

約177g
約177g

MacBookとの接続ケーブルは接続部まで含め約15cm。

約15cmのケーブル
約15cmのケーブル

正面にはスリットの入った特徴的なデザイン。Satechiのロゴがカッコいい。

スリットの入ったデザインがハードでカッコいい

背面には各仕様表示。

背面デザイン

重厚感あるアルミニウムでわずかに丸みのある本体。Satechiらしい仕上げの美しさでMacと相性抜群です。

かっこよすぎる
かっこよすぎる
Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1
Satechi

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1のポート性能

では、各ポート性能を詳しく見ていきます。まずは目玉機能であるディスプレイ出力から紹介します。

M1 MacBookでも禁断のディスプレイ2台接続!

2台のディスプレイに出力するためには事前準備が必要。「InstantView」というソフトをインストールする必要があります。

M1 MacBookでも禁断のディスプレイ2台接続!

実はこのソフト、ハブのなかに保存されています。どうやらストレージ機能を持っているよう。

ハブの中にアクセスできる
ハブの中にアクセスできる

ちなみに、容量は256GBと結構ありますが読み込み専用となっていて書き込みはできませんでした。

特に難しくはないですが、Satechi公式にインストールガイドが用意されているので合わせてどうぞ。

M1 MacBook ProにこのソフトをインストールしてHDMIを2つ接続してみると・・、見事に映りました。

あっさりとトリプル環境爆誕
あっさりとトリプル環境爆誕

あっさりとM1 MacBookにおける3台ディスプレイが誕生。ちなみに、これもちろんミラーリングではなく拡張ディスプレイ」です。

拡張ディスプレイとはそれぞれ別々の映像を表示する方式

ただし、4K60Hzで接続できるのは1台だけ。もう1台は4K30Hzになります。後述しますがこれはInstantViewの制限です。

60HzのHDMIは片方だけ
60Hzは片方だけ

このようにめちゃくちゃ広々とした画面スペースが手に入るので、作業効率を上げたい人にはたまらない環境。

動画編集も捗る
動画編集も捗る

MacBookへの給電は85W(最大100W)

MacBookへの給電は2つあるUSB-Cの片方で。

Macへの給電は約100W

最大100Wですが15Wをハブに取られるためMacへは85Wの給電になります。

Anker Nano II 65Wを使ってこのUSB-Cハブに接続してみたところ約49Wとなっていたのでだいたい15,6W取られるみたいですね。

Anker Nano II 65Wで充電した結果

というわけで、各MacBookの推奨W数で充電しようとするとそれより+15Wのアダプタが必要です。下記表の推奨W数に+15Wあたりを目安にしてください。

デバイス推奨W数
MacBook Air 13インチ30W
MacBook Pro 13インチ61W
MacBook Pro 14インチ
※M1 Pro 8コア
67W
MacBook Pro 14インチ
※M1 Pro、M1 Max
96W
MacBook Pro 15インチ87W
MacBook Pro 16インチ96W
MacBook Pro 16インチ
※M1 Pro、M1 Max
140W

96Wと140WタイプはUSB PDの上限を突破するので+15Wは事実上不可能です。

データ転送は全て同じスペック

Satechi USB-C マルチ MXハブのデータ転送ポートはUSB-Cが1つとUSB-A×2の合計3ポート。全て同スペックで最大5Gbpsとなります。

データ転送は全て同じスペック

どっちを使ってもスペック上は同じなので機器に合わせてUSB-CとAを自由に使い分けできます。

USB-Cに外部ストレージをつけて速度を測ってみたところこのくらい。仕様通りという感じですね。

W:348 / R:321
W:348 / R:321

念の為ですが、USB-Cポートはデータ転送専用となり映像出力には非対応なのでご注意ください。

オーディオジャック・有線LAN・SDカードリーダー

珍しいことにSatechi USB-C マルチ MXハブは3.5mmオーディオジャックを備えています。

オーディオジャック・有線LAN・SDカードリーダー
珍しいオーディオジャック

M1 MacBook Pro / Airのオーディオジャックが向き的に使いづらいなんてときに便利かもですね。

Apple Musicで再生・停止から音量操作を試してみましたが正常に動きます。もちろんマイクも使えるのでZoomにもOK。

音量ボタンも再生停止も

そして1Gbps対応の有線LANは少しでもネットワークを安定させたい人には欠かせないポート。僕もPCはずっと有線LANです。

有線LAN

また、SDとMicroSD両方のカードリーダーまで備えてます。なお、カードは一度に使えるのはどちらかひとつずつになるためご注意ください。

どちらかひとつずつ

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1の残念なところ

さて、では最後に残念なところを紹介して終わります。大きく3点あります。

M1における2画面出力は制約もある

まず映像出力関連の注意点。これはSatechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1というより「InstantViewテクノロジー」、ひいては、M1 MacBook Pro / Airで2画面出力する場合の共通した注意点です。

このハブを使えば2画面出力可能ではあるものの、本来の仕様的に塞がれているものをこじ開けますからちょっと変わった方法を取っています。そのため、下記のような制約が生まれます。

  • Apple TVなどのDRM(著作権保護)された映像が見られない
  • Apple Watchでのロック解除ができなくなる
  • 4K60Hzは1台のみ。もう1台は30Hzとなる。

主なものはこんな感じ。

Apple TVを再生するとこのように真っ暗な画面をみるだけになります。InstantViewを起動しているとどの画面でもこうなります。

AppleTVは見られない
真っ黒・・

ただしこれはアプリ版のみなのでChromeなどのブラウザを使って見る分には問題ありません。ブラウザさえ通せばNetflixやプライムビデオだって大丈夫。

ブラウザを通せば大丈夫
ブラウザを通せば大丈夫

次にApple Watchでのロック解除が行えなくなります。そして、これについては諦めるしかありません。具体的にはロック画面でこんな表示になります

Apple Watchでロック解除できない
ロック解除できない

ちなみにこのとき画面右上に「監視されています」とか怖い表現がありますが大丈夫です。こういうものです。監視はされていないのでご安心ください。

怖すぎる
怖すぎる

モニターの縦表示とかも可能なようですし、1台制限突破そのものはM1 MacBook Pro / Airをより拡張する優れた機能ではあります。

しかし、このような感じで通常の複数画面出力とは異なることは把握しておくほうがいいですね。

結構発熱する

USB-Cハブは熱を持つものですが、Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1は他に比べて高温になります。特に2画面出力時。

僕が観測した範囲では約46度くらい。一般的なハブだと40度そこそこくらいです。

結構発熱する。約46.2度

46度はずっと触ってはいたくない温度感です。もし、熱いものを触る認識なくふと触ると「あつっ」って言うやつです。やけどするようなレベルではないですが、あまり気持ちのいいものではありません。

ずっとは触りたくない
ずっとは触りたくない

一応発熱の対策はされていて、恐らくこのスリットのデザインはヒートシンクと同じ放熱フィン構造なんだと思います。放熱効率を上げているわけですね。

放熱フィン
放熱フィン

まあそもそもハブやドッキングステーションは発熱するので、できれば風通しのいいところに置きましょう。

10Gbpsポートがない

このハブのデータ転送ポートは全て5Gbpsとなってます。

5Gbpsは別に悪くはないんですが速度的には普通という感じ。1万円後半という価格感を考えるとひとつくらい10Gbpsポートがあると良かったなと思いますね。

もし高速ポートが必要ならSatechiには他にも優れたUSB-Cハブがあるのでそちらを検討してもいいかなと思います。

USB-Cハブと外付けSSDがひとつに
Satechi ハイブリッド USB-Cハブ

また、他にもMacBook Pro / AirにおすすめなUSB-Cハブをまとめてますので合わせてチェックしてみてください。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1レビューまとめ

以上、Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1をレビューしました。

HDMI×2ポートをもつUSB-Cハブは非常にレア。加えて、ただHDMIが2つあるわけではなくInstantViewテクノロジーでM1 MacBook Pro / Airでも2画面出力を可能にしているのが優れた特徴のアイテム。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1レビューまとめ
良いところ
残念なところ
  • HDMI×2ポートを搭載
  • M1マシンでも2画面出力
  • 豊富な合計10ポート
  • Macと相性抜群なデザイン
  • 2画面出力には制約もある
  • 発熱はそれなりにする
  • データ転送が全て5Gbps

繰り返しになりますが、やはり個人的にはHDMI×2に魅力を感じる人が使うべきUSB-Cハブかなと思います。M1 MacBook Air / Proを使っている人はぜひチェックしてみてください。

今日は以上です。それではまた。

Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1
Satechi

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

参考になったらシェアを!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次