こんにちはオガワ(@misc_log)です。
MagSafe搭載MacBook向けの一体型ハブが増えてきた今日このごろでございますが、あのAnkerからも登場しました。
Macに直挿しするタイプのUSB-Cハブですが、MagSafeを塞ぐことなく使用できます。
モニター接続ができるUSB-Cポート、HDMI、USB-Aポートなど7つのポートを備え、角ばった形状がスタイリッシュで見た目もGoodなハブに仕上がってます。
というわけで、この記事では特徴や使用感を詳しくレビューしていきます。
MagSafe搭載のM1 / M2 MacBook ProやM2 MacBook Airを使っている人におすすめなUSB-Cハブです。ぜひ最後までご覧ください。
Anker 547 USB-Cハブの特徴
Anker 547 USB-Cハブは、MagSafe搭載MacBook Pro / Airに最適化されたUSB-Cハブ。ケーブルはなく2つのポートに直挿しするタイプ。
備えているポートは全部で7つ。
ポート一覧
USB-C | TB4 × 1ポート(最大100W, 5K60Hz ,40Gbps) データ転送 × 1ポート(最大5Gbps) |
USB-A | 2ポート(最大5Gbps) |
HDMI | 1ポート(最大4K@60Hz) |
SDカード | 1ポート(UHS-Ⅰ) |
Micro SD | 1ポート(UHS-Ⅰ) |
有線LAN | × |
オーディオジャック | × |
最強ポートであるThunderbolt 4ポートを備えており、USB-Cによって最大5K60Hzまでのモニター出力ができます。
他、モニター出力に最もよく使うであろうHDMI、USB-A、SDカードリーダーなど日常的に使うものはそつなく搭載。
カラバリは1色でスペースグレイっぽい色味。MacBookのスペースグレイにマッチする色味。
現存する多くの一体型USB-Cハブは旧MacBook筐体向けに作られているため、MagSafeを思い切り塞いじゃいます。でもこのAnker 547 ハブなら大丈夫。
本体はアルミ製で高級感も質感もあり、角ばったスタイルが洗練された印象のデザイン。
正面にロゴ、裏面に各仕様表示。
なお、正面とは対象的に裏面はRになっており丸みがついてます。そのおかげで触り心地が滑らか。抜き差しをよく行うものだからこその嬉しい特徴です。
カッコいいハブと言えば僕の中ではSatechiなのですが、このAnker製ハブもなかなかにスタイリッシュでカッコよく仕上がってます。
Anker 547 USB-Cハブの使い勝手や性能をレビューする!
では実際の使用感や感じた良い点、残念だった点などまとめて紹介します。
Thunderbolt 4ポートが強い!
最も手前にあるUSB-CポートがThunderbolt 4なので、モニター出力、最大40Gbpsでのデータ通信、加えて、最大100Wの充電まで対応してます。
前述の通りMagSafeを塞がないためMagSafeで充電しつつ、Thunderbolt 4ポートにはSSDを接続して爆速データ通信・・なんて使い方も可能。
旧MacBookはこういった使い方がしづらかったんですよね。
USB-Cポート2つしかないMacBookで一体型ハブを使うとThunderbolt 4ポートは実質充電専用ポートになっちゃいます。そうじゃないと充電できないので・・。
MagSafe搭載MacBookと、こういったThunderbolt 4ポートを持ったハブを組み合わせれば、充電はMagSafeに任せThunderbolt 4ポートを自由に使うことができるようになります。
その他USBポートがやや弱め
Thunderbolt 4ポート以外にも、HDMI、USB-A × 2、USB-C、カードリーダーと多くのポートを備えてます。
HDMIは4K60Hzにまで対応しているため十分なスペックを持っています。ところが、USB-AとUSB-Cが最大5Gbpsまでと控えめ。
まあ5Gbpsでも遅いわけではないんですが、データ転送メインで使うなら10Gbps対応があると嬉しかったなと。
アルミ筐体でスタイリッシュな本体
Macに合わせるなら見た目も大事。このハブはアルミ製で質感が高くMacBookと相性抜群です。
合わせているMacはM1 Max MacBook Proのスペースグレイです。こんな感じでカラー的にはスペースグレイによくマッチします。
一方でM2 MacBook Airのミッドナイトだと、色合い的にちょっと好みが分かれるだろうなという感じ。
このようにミッドナイトだと個人的にはやや違和感。やはりスペースグレイやシルバーのMacの方がスタイリッシュに使えるかなと思います。
ただ欲を言えば、個人的には正面のロゴはもう少し控えめにして欲しかったなあと・・・。中央じゃなく端に寄せるとか。
もっと言うと、各ポート部にもポート名表記があるんです。それもない方が見た目的には好みだったなと・・。
全体的にSatechiの一体型には劣るが価格の面でメリットあり
このハブと比較対象になりそうなところでいうと、やはりSatechiかなと思います。例えばSatechi USB-C Pro ハブ スリムあたりは形もポート数も近いです。
とはいえ、ポートスペックには結構違いがありSatechiの方はUSBポートが10Gbpsに対応してます。外部SSDなんかを多用するなら嬉しいスペック。
ポート | Anker | Satechi |
---|---|---|
USB-C | 1ポート(40Gbps) 1ポート(5Gbps) | 1ポート(40Gbps) 1ポート(10Gbps) |
USB-A | 2ポート(5Gbps) | 2ポート(10Gbps) |
HDMI | 1ポート(4K@60Hz) | 1ポート(4K@60Hz) |
SDカード | 1ポート(UHS-Ⅰ) | 1ポート(UHS-Ⅰ) |
Micro SD | 1ポート(UHS-Ⅰ) | 1ポート(UHS-Ⅰ) |
有線LAN | × | × |
オーディオ ジャック | × | × |
また、好みではありますがデザインもやっぱりSatechiが強い。Ankerはどうしても中央のロゴが気になっちゃいました。
「なんだじゃあSatechiがいいじゃん」と思いきや、実は価格が全然違うんです。
- Anker 547 USB-Cハブ → 約6,990円
- Satechi USB-C Proハブ → 約10,000円
2倍はしませんが結構な価格差。なので、USBの速度やデザイン面が必要ないと思えるなら、Anker製を選ぶ方が合理的と言えそうですね。
とはいえ、どちらも一体型のUSB-Cハブなので「一体型ならではの注意点」は健在です。これは十分に注意してください。
- 接続機器を抜こうとしたらハブごと抜ける場合がある問題
- MacBookにハードケースをつけていると接続できない問題
見た目はシュッとしていてスマートな一体型ハブですが、それなりにデメリットもあるので把握しておいてください。
やっぱりケーブル付きのハブがいいかなって人や、他のハブも検討したいという人向けにこちらでMacBook用ハブをまとめてます。よろしければ合わせてどうぞ。
Anker 547 USB-Cハブレビューまとめ
以上、Anker 547 USB-Cハブをレビューしました。
MagSafe搭載MacBookに合わせる一体型ハブを検討している人に、信頼と実績のAnker製という強力な選択肢。
価格的にライバルより検討しやすいので、ライトにハブを使うなら良い選択になるかなと思います。
もし気になったらぜひチェックしてみてください。
今日は以上です。それではまた。
コメント